
あるのかないのかと昨年より言われていた山本尚貴のF1ドライブ。
日本GP FP1にてついに実現しました。
普通に考えればあの佐藤琢磨すら乗せなかったトロロッソですから、日本GPとはいえ山本を起用するわけはありません。
このドライブは昨年SFとSGTを制した山本へのホンダからのご褒美みたいなものだと思っています。
ホンダとしては、「海外に行かなくても日本で頑張ればF1に乗れる」ということを実現させた意味も大きいのかもしれません。

チームから見た山本の立ち位置は、所謂ペイドライバーと同様の扱いだったはずです。ところがタイムはチームメイトのコンマ1秒落ち。
セットアップの目的が違っていたにせよ、これは良くやりました。正直、1秒落ちでも仕方ないとも思ってましたし。
山本はSFで鈴鹿だけでチャンピオンを獲ったというのは言い過ぎですが、抜群に得意としています。今回の結果はその力が発揮されたのは言うまでもありません。
クルマもガスリー車ということで無茶もしなかった上でのこの結果は出来過ぎとも言えます。
来年、山本がトロロッソに乗ることはないでしょうが、今回のドライブは国内モータースポーツ関係者に良い刺激を与えてくれました。
山本は今SFでチャンピオン争いをしており、もし今年もチャンピオンを獲れれば、あと一度くらいテストの可能性があるかもしれませんね。
ところで、今回のテストにおいて、気になっている点が一点ありました。
それは

トロロッソキャップ山本モデルの発売はあるのか
結果から言えば公式代理店のユーロスポーツからもアナウンスはありません。銭〇バF1商法として発売の可能性は高いのではと思っていたんですけどね。日本のファンは購買力も高いですし。
ジョーダンなら絶対出してたな。

にほんブログ村
F1グッズはデフレ知らず |
来ている人を良く見ますが、クオリティは高い。 |
ディップス地獄で君もF1ドライバーだ