
http://anpandorayaki222.seesaa.net/article/480277489.html
以前ご紹介したデアゴスティーニの隔週刊F1マシンコレクション。
知らなかったんですが、90号で終わる予定が120号まで延長されているんですね。しかも、110号以降は定期購読分で販売終了という異常事態。本屋さんに並ぶ前に売り切れるということになっています。

シリーズ途中で終了もあるデアゴのラインナップの中では異例のことではないでしょうか。
ここまで人気が出た理由は不明ですが、僕個人としては「過去のF1ミニカーが、新品で安価に買える」という部分に大きな魅力を感じています。例えば、今1990年代のF1ミニカーを買おうとすると、中古品か特注品しかありません。しかも、それらは程度が悪かったり、価格が高かったりします。
そんな中、過去のF1マシンが、出来はそこそこだけど新品で手に入るというのはかなり魅力です。
私のように当時それほど欲しくなかったけど、今欲しいというユーザーが少なくないということなのかもしれませんね。
希望としては今後ラインナップを増やして欲しいですし、売り切れている過去のマシンも増刷(?)していただきいと思うのですが、どんなもんですかね?

にほんブログ村

人気車はやっぱりもう無いですね・・・ |
なぜラインナップに入れた?と思うモデルもしばしば |